レバクリの配送方法と送料まとめ|最短2日・バレない受け取り方を解説

レバクリの送料・配送方法を丁寧に解説していきます。送料は全国一律550円、かつ配送方法はポス投函、郵便局留めの2種類。診察した日の翌々日に受け取れます。配送について注意点もありますから、不安な人はぜひ参考にしてください。あなたの希望に合った配送方法を選びましょう。 レバクリ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。実際の体験と徹底調査を踏まえて記事を作成しております。

「レバクリの配送方法は何がある?送料と配送期間はどのくらい?」
「受け取るときに家族にバレないか心配…」

こんな疑問や心配を持っている人もいますよね。実際、オンライン診療の配送ってイメージしずらいものです。

ここではまず、

レバクリで絶対知るべき送料や配送方法を簡潔にお伝えします。

✅ 配送方法は2種類(ポスト投函か、郵便局で受け取り)
 ※ドラックストアや薬局では受け取れません。
送料は全国一律550円
✅ 診察した日の2日後(翌々日)に薬ゲット

ちなみに梱包は無地の封筒かダンボールを利用し、宛名にはED,AGA治療や購入した薬品名が記載されませんので、バレることはありません。(恥ずかしくない)

面倒な会員登録不要!当日予約可
深夜2時まで営業中

※診察料無料・診察だけでも0円

基本情報:レバクリの送料は全国一律550円、配送方法は2種類

■送料一覧表(治療別・プラン別)

治療種類 配送プラン 送料(税込)
ED治療 全プラン共通 550円
AGA治療 1〜5ヶ月プラン 550円
AGA治療 6〜24ヶ月プラン 1,100円

■配送日数と配送業者

項目 詳細
配送業者 日本郵便(主に普通郵便・レターパック)
発送タイミング 診察翌日の午前中(平日のみ)
到着日数 最短2日、通常3日以内
配送地域 全国対応(離島含む)

レバクリの配送期間は1~2日、診察の翌々日に受け取れる

レバクリで薬を注文してから実際に手元に届くまでの時間も気になりますよね。

基本的な配送の流れはこうです↓

①公式サイトで予約する(1分)
②電話でオンライン診察を受ける(5分~10分)
③翌日に薬が発送される
④1~2日で到着

シンプルに言うと、診察から最短で2日、通常でも3日程度で手元に届く計算になります。北海道、沖縄は2~3日かかります。

配送業者は主に日本郵便が使われており、午前中に発送されれば翌日には届くことが多いです。例えば、月曜日の午前中に診察を受ければ、水曜日には薬が手元に届くような感じです。

※週末や祝日をはさむ場合は配送が1日程度遅れることもあるので注意が必要です。

面倒な会員登録不要!当日予約可
深夜2時まで営業中

※診察料無料・診察だけでも0円

レバクリの送料は550円だが、大量まとめ買いは1,100円。

レバクリでED薬やAGA薬を注文する場合、基本的な送料はEDもAGAも全国一律550円です。沖縄や北海道でも同じ金額です。

ただし、AGA治療で薬を6ヶ月分以上、まとめ買いをする際は、箱が大きくなるため1,100円(税込)となります。

レバクリの配送方法は2種類。ポスト投函か、郵便局留め

配送方法は主に次の2つから選べます。

① 自宅へのポスト投函:
プライバシーに配慮した梱包で、自宅のポストに直接投函されます。

② 郵便局留め(代金引換):
自宅以外で受け取りたい場合や現金で支払いたい場合に便利です。

ぶっちゃけ、多くの方は自宅へのポスト投函を選ぶことが多いです。なぜなら、わざわざ郵便局に取りに行く手間がなく、梱包も中身が分からないように配慮されているからです。

でも「家族に見られたくない」という方には、郵便局留めがおすすめ。個人的には、初めて利用する方は自分が安心できる方法を選ぶといいと思います。

郵便局留め
最寄りの郵便局が指定可能、到着時に完了メールが届きます。運転免許証やマイナンバーカードを持参して薬を受取りに行きましょう(※到着から10日以内に必ず取りに行ってください)。

注意:ドラッグストアや薬局では買えない、受け取れない

レバクリでオンライン診察を受けて、処方箋をもらってドラッグストアや薬局で受け取ることはできません。また、ED,AGA薬は医師の診断を受ける必要があるので、ドラッグストアや薬局で直接購入も不可です。

レバクリの診察は、予約が簡単。めんどうな手続き不要で、30分後には完了できます。診察も最短5分程度の電話診察でOKです。

倒な会員登録不要!当日予約可
深夜2時まで営業中

※診察料無料・診察だけでも0円

絶対バレない受け取り方・郵便局留めの利用方法とメリット

郵便局留めとは、薬を自宅に届けるのではなく、指定した郵便局の窓口で受け取るサービスです(最寄りの郵便局でOKです)。

自宅以外で、好きな時に受け取れるため他の人にバレることはありません。郵便局から、配送完了や受取確認の通知が来ることもありません。

送料は550円(手数料は無料)。全国どこの郵便局でも利用できます。

郵便局留めの利用手順

① レバクリの初診予約後、決済画面で「代金引換」を選択します

② 診察後、1~2日で指定した郵便局に薬が届きます

本人確認書類(運転免許証など)を持って郵便局に行き、窓口で代金を支払うと薬を受け取れます

郵便局留めのメリットは、何と言ってもプライバシーの保護です。

家族や同居人に知られたくない方、会社の近くで受け取りたい方にピッタリ。正直言って、ED薬やAGA薬は人に知られたくないものですよね。そんな気持ちに寄り添った配送方法といえます。

また、代金引換なので、クレジットカードを持っていない方でも利用できるのが助かります。


✅自宅以外なら郵便局で受け取れる!今すぐレバクリの無料診断を予約する

AGAの予約はこちら

EDの予約はこちら


定期配送したい人向け:プラン内容・送料・特典の解説

レバクリの定期配送を利用すると、送料が変わってきます。具体的には:

✅AGA治療の場合

・定期配送6ヶ月/12ヶ月/24ヶ月プラン
 →1,100円(税込)/回
・上記以外のプラン
 →550円(税込)/回


✅ED治療の場合

・全国一律550円

一見すると送料が高くなるように見えますが、実はお得なんです。なぜなら、定期配送では薬の価格自体が割引されるため、トータルで見るとお得になることが多いんです。

極論ですが、毎月使う予定なら、単品で買うより定期配送の方が断然お得です。

さらに、定期配送では毎回の診察が不要になるというメリットも。忙しい方にとっては時間の節約にもなります。

初めてのレバクリ利用:予約から受け取りまでの流れ

初めてレバクリを利用する方のために、予約から薬の受け取りまでの完全な流れを説明します:

公式サイトで予約: スマホやパソコンから簡単に予約できます

予約時間に診察: 電話またはビデオ通話で医師と相談

処方と決済: 診察後に処方が決まり、支払い方法と配送方法を選択

薬の発送: 翌日に薬が発送されます

薬の受け取り: 選んだ配送方法で1~2日以内に薬を受け取れます

注目したいのは、予約時間がフレキシブルなこと。レバクリは毎日8:00から24:00まで診療しているので、仕事で忙しい方でも自分の都合に合わせて予約できます。おおげさにいうと、スマホ一つで完結する医療革命とも言えますね。

また、現在利用可能な決済方法は以下の3種類です。

・カード決済
(Visa/Mastercard/JCB/ダイナース/ディスカバー/AMEX)
・分割払い
(Visa/Mastercard/JCB)
・代金引換
※分割払いは定期配送6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月プランのみで利用可能です。

通常なら病院に行って、会計のために待ち時間がありますが、オンライン診療なら診察直後にスマホで決済可能です。

面倒な会員登録不要!当日予約可
深夜2時まで営業中

※診察料無料・診察だけでも0円

レバクリのパッケージと梱包の特徴

「他の人に中身を見られたくない」という心配を持つ方も多いはず。レバクリの梱包は、そんな不安を解消するように工夫されています。

レバクリの薬は、外からは中身が全くわからない無地の梱包で届きます。差出人名も「レバクリ」や「ED薬」などではなく、一般的な名称で送られてくるので、家族や同僚に見られても中身が推測されることはありません。

🔳カスタマーサポートとのQ&A

Q:バレない梱包にできますか?宛名も隠したいです。
A:ご希望があれば、プライバシーに配慮して、 送り主名や中身が分かりにくい梱包でお届けすることも可能です
代金引換をご選択いただいた場合、配送会社の規定により、送り主名の明示が必要ですので、その点はご了承ください

ちなみに実際にED薬を購入したときの梱包は以下の通りでした。見た目は無地ですし、宛名にも薬品名は記載されていないので他の人が受け取ったとしても中身はわかりません。

「薬が無事届いているか」を確認できるように、多くの場合は追跡番号も発行されます。

※追跡番号の調べ方:
商品の発送後に、配送業者から商品発送メールが届きます。メールの本文に追跡番号が記載されています。

※メールの受信設定によっては届かない場合もあります。届かない場合はレバクリへお問い合わせいただく流れとなります。

個人的には、この配慮が非常にありがたいと感じます。プライバシーを大切にしながらも、安心して受け取れる工夫が施されているんですね。

よくある質問(FAQ)

Q1. 本当に家族にバレませんか?
A. 梱包は完全に無地で、差出人名も一般的な名称です。医療関連だと推測される要素は一切ありません。

Q2. 配送料は高くないですか?
A. 診察料が無料なので、トータルコストは他社と同等か安くなります。長期プランなら特にお得です。

Q3. 郵便局留めの期限はありますか?
A. 到着から10日間保管されます。期限を過ぎると返送されるので注意が必要です。

Q4. 配送先の変更はできますか?
A. 発送前なら変更可能です。発送後の変更はできません。

Q5. 追跡サービスはありますか?
A. 発送後に追跡番号がメールで送られます。日本郵便の追跡サービスで確認できます。

まとめ:レバクリの送料・配送方法の要点

この記事のポイントを改めてまとめるとこんな感じです。

✅ 基本送料は550円で、定期配送の長期プランは1,100円。
✅ 配送方法は自宅ポスト投函と郵便局留めの2択
✅ 配送日数は最短2日。診察から翌日に発送され、発送から1〜2日で到着します。
✅ 梱包は中身がわからない無地のデザイン。

面倒な会員登録不要!当日予約可
深夜2時まで営業中

※診察料無料・診察だけでも0円

■参考資料
オンライン診療の適切な実施に関する指針
郵便局留・郵便私書箱

コメント

タイトルとURLをコピーしました