「いくらスキンケアしても肌が良くならない…」
「ニキビ跡や毛穴の開きが気になる…」
「肌のくすみやたるみで老けて見られる…」
こんな肌の悩みを抱える人も多いですよね。
正直なところ男性の肌は女性よりも分厚いので、一般的なスキンケアだけでは限界があるんです。そこで注目したのが、ゴリラクリニックの「ポテンツァ」という施術。
結論から言うと、ポテンツァはニキビ跡や毛穴の開き、肌のハリ不足など、男性特有の肌トラブルに効果的な最新美肌治療です。よく比較される毛穴改善のダーマペンと比べて3〜4倍の効果があり、少ない回数で結果を出せるのが最大の魅力です。
この記事では、実際に施術を体験した筆者が、ポテンツァの効果や痛み、ダウンタイム、料金、施術の流れまで徹底的に解説します。悩んでいる人はぜひ参考にしてください!
ゴリラクリニック ポテンツァとは?男性肌に特化した最新美肌治療

ポテンツァは、男性の肌悩みに特化したゴリラクリニックが提供する最新の美肌治療です。簡単に言うと、「ダーマペンの進化版」と考えるとわかりやすいでしょう。
通常のマイクロニードル治療(ダーマペンなど)と何が違うのかというと、ポテンツァには3つの大きな特徴があります。
① 髪の毛より細いマイクロニードルで肌に微細な穴を開ける
② 針先から高周波(RF)エネルギーを出力
③ ポテンツァ独自のドラッグデリバリー機能で薬剤を均一に浸透
この3つの技術を組み合わせることで、分厚い男性の肌でも効率的にアプローチできるんです。個人的には、技術の組み合わせがすごいなと思いました。
例えば、高周波を使うことで出血を抑えられるので、ダウンタイムが短い。さらに薬剤導入機能によって有効成分を肌の奥まで届けるから、効果も高いんですよね。
・毛穴の開き・黒ずみ
・ニキビ跡の凹凸
・肌のハリ・弾力不足
・くすみ・色素沈着
・小じわ・ちりめんじわ
ポテンツァvsダーマペン 違いは?効果は3〜4倍!
「ダーマペンも知ってるけど、ポテンツァとどう違うの?」という疑問をお持ちの方も多いはず。両者の決定的な違いは「効果の出方」と「必要な回数」です。
結論から言うと、ポテンツァはダーマペンの約3〜4倍の効果があるとされています。具体的には、ダーマペンなら12回必要な効果が、ポテンツァなら3〜4回で得られるケースが多いんです。
「ダーマペンも知ってるけど、ポテンツァとどう違うの?」という疑問をお持ちの方も多いはず。両者の決定的な違いは「効果の出方」と「必要な回数」です。
結論から言うと、ポテンツァはダーマペンの約3〜4倍の効果があるとされています。具体的には、ダーマペンなら12回必要な効果が、ポテンツァなら3〜4回で得られるケースが多いんです。
ダーマペン:
肌に微細な傷をつけて、自然治癒力によって肌質を改善する(3回で自身で実感、6回で悩みが解消)
ポテンツァ:
高周波と薬剤が約1ヶ月間肌に作用し続けることで改善を促進(6回で自身で実感、12回で悩みが改善)

コスパとスピードの面でポテンツァが圧倒的に優れているんです。当院ではダーマペンを検討されていた患者さんの多くが、説明を聞いた後にポテンツァに切り替えられますよ。少ない回数で効果を出せるので、忙しい男性に特に人気です。
個人的には、ダーマペンを検討していた人は、ほぼ確実にポテンツァの方がコスパが良いと感じるはずです。時間も効果も、総合的に見てお得なんですよ。
ゴリラクリニック ポテンツァの料金プラン・割引情報
「効果は良さそうだけど、料金が気になる…」という方も多いはず。ポテンツァの料金プランを詳しく見ていきましょう。
ポテンツァで使用する薬剤について
ポテンツァでは主に2種類の薬剤が使われ、料金も異なります。カウンセリング時に肌の状態や悩みに応じて適切な方を提案してもらえます。
マックーム: ポテンツァ専用のポリ乳酸製剤で、肌内部でコラーゲン生成を促進。ニキビ跡の凹みや肌のハリ不足に効果的な薬剤です。
ボツリヌストキシン(★おすすめ): 皮脂腺や汗腺への神経伝達を抑制し、毛穴引き締めやテカリ防止に効果的。顔全体のリフトアップ効果も期待できます。
ポテンツァ(マックーム)の料金
- トライアル:69,800円
- 1回:100,000円
- 3回コース:270,000円
- 6回コース:510,000円
ポテンツァ(ボツリヌストキシン)の料金
- トライアル:59,800円
- 1回:85,000円
- 3回コース:229,000円
- 6回コース:433,000円
※すべて税込、麻酔代込みの明朗会計
正直言って、美容皮膚科の施術としては一般的な価格帯です。
【体験レポート】ポテンツァの痛みとダウンタイムは?本音で語ります
施術用の機械と, 施術風景。ぶっちゃけ痛い?痛くない?
ポテンツァでは以下のような美容機器を利用します。腰高サイズの機械からペン状のポテンツァ装置が伸びています。
ペンの先には細かい針がついています。この針が肌の奥に刺さり、肌の奥に薬用成分を注入していきます。

ポテンツァの痛みはヒゲ脱毛と同じくらいの痛さです。具体的には、輪ゴムで肌をパチンと弾くような痛み、または針でツンと刺すような痛みを感じます。

いきなり脅かすようなこと言ってすみません…。
ただし、施術前に医療用麻酔クリームを30分ほど塗るので、想像するほど強い痛みではありません。
僕自身はかなり痛みに弱い方で、看護師さんから過去一痛がっていたと言われたほどです。痛みが苦手な人には「我慢できないほどではないけれど、正直結構痛い」という印象かもしれません。
実際の施術風景は以下の動画でご覧ください。先端に針が付いた筒を肌に押し付け、パチンパチン!とスタンプを打つように施術します。
施術直後は上の動画のように顔面から血が出たり、ヒリついたりします。そのためクールダウンのために薬用液がたっぷりしみこんだパックをしてもらえます。


これがめっちゃ気持ちいい!
パックのおかげで出血は止まり、ひりつきも緩和されます。クリニックからの帰路でほとんど気にならなくなります。
特に初回は不安もあって痛みをより強く感じるかもしれませんが、2回目以降は慣れてくる人が多いようです。
おまけ:ダーマペンとの痛みの違い
ダーマペンとの痛みの違い:
- ダーマペン:ヤスリで擦られるような痛み
- ポテンツァ:針で刺されるような痛み
極端に痛みに弱い方は麻酔をしっかり効かせるといいでしょう。ゴリラクリニックでは麻酔代が施術料金に含まれているので、遠慮なく相談できます。
僕自身はかなり痛みに弱い方ですから麻酔をしてもいたいと感じましたが、我慢できないほどではありません。(痛みの強さは、ダーマペンやヒゲ脱毛などと同じくらいです)
ダウンタイム:仕事や予定は入れられる?
ダウンタイムの経過は以下の通りです。
施術直後: 顔が赤く(日焼けのような状態)、部分的に出血する可能性あり。ヒリヒリ感があるが20-30分程度で収まる。
施術当日: 赤みはあるものの、家で仕事や家事をするには問題ない。ただし、他人と会うと「何かあった?」と気づかれるレベル。
施術翌日: 赤みが大幅に引き、会社に行っても気づかれにくいレベルに改善。


個人差はあると思いますが、施術後1時間程度でヒリヒリ感は消えます。翌日には赤みも引いていることがほとんど。なのでダウンタイムがないのは本当です。
施術の翌日から普通に外出できると考えてOKです。ただし、重要な会議やイベントがある場合は、2-3日前には施術を済ませておくと安心です。
個人的には、金曜日の夕方に施術を受けて、週末は自宅でゆっくり過ごし、月曜日には普通に仕事に行くというスケジュールがベストだと思います。
ポテンツァの注意点
施術当日の注意点:
- 顔に水をつけない(洗顔・入浴NG)
- 激しい運動・サウナ・スポーツ・マッサージNG
- メイクは12時間禁止
施術後数日間の注意点:
- ヒゲ剃り:3日後からOK
- プール・運動・サウナ:3日間禁止
- マッサージ:赤みがある間は避ける
これらの注意点を守れば、トラブルなく効果を実感できるはずです。

施術当日だけはシャワーに浴びれません。施術前にシャワーを浴びたり、整髪料をつけない方がいいです。
ゴリラクリニック ポテンツァの施術の流れと効果を実感するまでの期間
無料カウンセリングや施術の流れ
① ゴリラクリニック公式サイトで無料カウンセリングを予約
無料カウンセリングはどこで受けても問題ありませんが、ポテンツァが施術できる院は限られています。(対応:新宿本院、渋谷院、渋谷道玄坂院、銀座ANNEX院、横浜院)また「お悩み・ご相談」記入欄に「ポテンツァ希望」と記載しておくと、来院後の説明もスムーズです。
② 来院・受付(予約時間の10分前に到着)
③ 肌診断機で肌の状態をチェック(約1時間)
④ 医師の診察と最適な施術の提案
⑤ 料金プランの説明・契約
⑥ 別日に施術(または2回目来院時に初回施術)

初回は無料カウンセリングのみでそのまま帰宅してもOK。2回目の来院までに契約を済ませてポテンツァをはじめましょう!
実際のポテンツァの施術の流れ
① 医療用麻酔クリームの塗布(約30分)
② ポテンツァ施術(約30分)
④ 鎮静用シートマスク(約20分)
⑤ ご帰宅
施術全体で約1時間30分ほどかかります。施術を担当するのは国家資格を持った看護師さんで、一人ひとりの肌状態に合わせて丁寧に施術してくれます。
効果を実感するまでの期間
効果の実感には個人差がありますが、一般的な目安は以下の通りです。
1回目: 多くの方が何らかの効果を実感
3回目: 自分で見て肌の変化を明確に実感できるレベル
6回目: 周囲の人からも「肌きれいになったね」と言われるレベル

僕自身は、初回の施術から効果を実感できました!個人差はありますが3回施術すれば自分でも納得の効果が得られるはずです。
施術間隔は4週間に1回を推奨しているので、3回で効果を実感するなら約3ヶ月、6回なら約6ヶ月のタイムスパンです。
個人的には、最初は「こんなものかな?」と思っていたのに、3回目が終わったあたりから「おっ、これは確かに効いてる!」と実感できました。

特に毛穴の開きが目立たなくなってきたのが嬉しかったですね。
ダーマペンが12回必要な効果をポテンツァなら3〜4回で得られるとされていますので、短期間で効果を実感したい方にはおすすめです。
ゴリラクリニック ポテンツァのまとめ:メリット・デメリット
最後にポテンツァを検討する際の参考になるよう、メリットとデメリットをまとめました。
ポテンツァのメリット
- ダウンタイムが短い 高周波(RF)の止血効果により、従来のマイクロニードル治療よりもダウンタイムが短縮。翌日から普通に外出できるレベルまで回復するケースが多い。
- 効果の実感が早い 1回から効果を実感できる方が多く、ダーマペンよりも少ない回数で同等以上の効果が期待できる。
- 痛みが比較的少ない 高周波の熱量や針の深さなどを調整できるため、個人の痛みの感じ方に合わせた施術が可能。麻酔代も料金に含まれている。
- 幅広い肌悩みに対応 毛穴の開き、ニキビ跡、肌のハリ・弾力不足、くすみなど、多様な肌トラブルに効果を発揮。
- 男性専門クリニックでの安心感 男性の肌に特化したゴリラクリニックなので、男性特有の肌悩みに精通している。
ポテンツァのデメリット
- 受けられる院が限られている ポテンツァはすべてのゴリラクリニックで受けられるわけではなく、新宿本院、渋谷院、渋谷道玄坂院、銀座ANNEX院、横浜院の5院のみで対応しています。
- 一定の痛みは伴う 麻酔をしても、ある程度の痛みは感じる。痛みに極端に弱い人は心理的ハードルが高いかも。
- 複数回の施術が必要 最大限の効果を得るには、3〜6回程度の施術が理想的。1回だけでは限定的な効果になる場合も。
個人的には、男性の肌悩みに特化したポテンツァは、効果・痛み・ダウンタイムのバランスが非常に優れていると感じました。特にニキビ跡や毛穴の開きに悩む30代、40代の男性には強くおすすめできる施術です。
もちろん、肌質や悩みは人それぞれなので、まずは無料カウンセリングで相談してみるのがベストだと思います。ゴリラクリニックでは、丁寧なカウンセリングと肌診断を行ってくれるので、あなたにぴったりのプランを提案してもらえますよ。
「もう少し詳しく知りたい」「自分の肌に合うのか相談したい」という方は、ぜひ下のボタンから無料カウンセリングの予約をしてみてください。
コメント