ゴリラクリニックで初めて医療脱毛や無料カウンセリングを受けるとき、「保険証は持っていくべき?」「保険は適用されるの?」と疑問や不安を持っている人もいますよね
結論からいうと、ゴリラクリニックは自由診療なので保険適用はありません。
保険証を提示しても医療費が安くなることはないため、「保険証そのものは不要」です。
ただし、身分証として保険証を使う方もいるので、そこだけ注意すればOKです。
・持ち物を忘れて施術ができない…
・割引やお得なキャンペーンを逃したらどうしよう…
など、直前になって不安が募る方もいるかと思います。本記事では、保険証の扱いから、割引を最大限活用するためのコツまで徹底解説。初回カウンセリングや契約時、施術時に必要な持ち物がしっかり分かるので、ぜひ最後まで読んでみてください!
ゴリラクリニックで保険証は必要?保険適用は?
ゴリラクリニックの医療脱毛は、保険適用外の自由診療です。
そのため、保険証の提示によって費用が安くなることは一切ありません。

もし運転免許証やマイナンバーカードなど、他の身分証をお持ちであれば保険証は不要。
ただし「写真付きの身分証を持っていない…」という方は、保険証を本人確認書類として利用するのもOKです。

保険適用がですが、その代わりに診察代は無料。さらに各種施術で使える「ゴリラ割」が用意されています。
初回持ち物リスト早見表

以下に、状況別で「これだけは持っていこう!」というリストをまとめました。
- 無料カウンセリングだけ受ける人
- 本人確認書類(運転免許証・保険証・マイナンバーカード・学生証など)
- カウンセリング後に契約・支払いする人
- 本人確認書類
- 現金 or クレジットカード
- 医療ローン利用時は、通帳orキャッシュカード・銀行印
- ゴリラ割を使う人(学割・乗り換え割・紹介割など)
- 割引に必要な書類(学生証、他社の契約書、紹介者の会員番号 など)
- 2回目以降に「契約だけ」したい人
- ゴリラクリニック会員証(初回カウンセリング時にもらえる)
- 支払い方法に合わせた持ち物(現金・カード・銀行印など)
- 契約後、毎回施術に必要なもの
- ゴリラクリニック会員証(忘れた場合は身分証で代用可能)
無料カウンセリングだけ受ける人の持ち物
- 必須アイテム:本人確認書類(1点)
もし「話だけ聞いてから決めたい」場合は、身分証明書があれば大丈夫です。施術はしないので、事前シェービングも不要。自由な服装で気軽に来院しましょう。

カウンセリングは無料で、強引な勧誘もありません。「やっぱりまだ検討したい…」となったら、当日契約せずに帰って問題ありません。
カウンセリング後に契約・支払いをする人の持ち物
「当日カウンセリングで納得したら、そのまま契約したい!」という方は、以下を準備しましょう。
- 本人確認書類
- 現金 or クレジットカード
- 医療ローンを利用するなら通帳&銀行印
ゴリラクリニックの主な支払い方法
- 現金一括
- クレジットカード
- 一括・2回払い・ボーナス払いなど
- 医療ローン
- 最大60回まで分割OK
クレジットカードの分割条件は、カード会社によって異なる場合があります。スタッフに確認してみてください。
施術も受けたいならシェービングを!
初回契約後、枠が空いていれば当日施術も可能です。事前に自宅で剃毛しておくとスムーズですよ。
ゴリラ割を使う人の追加持ち物

ゴリラクリニックでは、新規契約者向けにゴリラ割という割引制度があります。学割・乗り換え割・紹介割・ペア割・同時割など豊富ですが、適用は1種類のみ。
- 学割(10%OFF)
- 学生証必須。未成年なら親権者同意書も。
- 乗り換え割(10%OFF)
- 他院・サロンの会員証や契約書が必要。
- 紹介割(10%OFF)
- 紹介者の会員番号とフルネーム。
- ペア割/同時割(10%OFF)
- 一緒に来院、または複数コースを同時契約するだけなので書類は不要。

割引適用に必要な書類をうっかり忘れると、正規料金で契約しなければならないリスク大。
事前に「どの割引を使うか」決めておきましょう。
2回目以降に「契約だけ」したい人の持ち物
すでに無料カウンセリングを終えたものの「やっぱり契約しよう」という場合は、下記を忘れずに。
- ゴリラクリニック会員証(カウンセリング時にもらう)
- 支払い方法に合わせた持ち物(現金・カード・銀行印など)
医療ローンで支払うなら、その日のうちに審査用紙に記入します。審査結果の通知を待ってから施術が受けられる流れです。
毎回施術で必要なもの(契約後)
契約後の施術日は、ゴリラクリニックの会員証のみでOK。
- 会員証を忘れた場合は、身分証で代用可能
- 再発行も無料(ただし受付で時間がかかることも)

財布やカードケースに常に入れておけば、忘れ物の心配をぐっと減らせます。
よくあるQ&A(保険証関連・当日施術など)
Q1. 本当に保険証を持っていかなくて大丈夫?
A. 問題ありません。
保険が効かない自由診療なので、保険証を提示しても費用は変わりません。
どうしても身分証明書として使いたい場合のみ持っていきましょう。
Q2. カウンセリングだけ受けて契約しなくてもいい?
A. もちろん大丈夫。
ゴリラクリニックは病院扱いで、強引な営業も少なめです。「他院と比較したい」「すぐには決められない」という方も遠慮なく相談できます。
Q3. カウンセリング当日に施術を受けられる?
A. 枠が空いていれば可能。
ただし事前にシェービングが必要です。予約状況によっては後日施術になる場合も。
Q4. 急に来院してもカウンセリングしてもらえる?
A. 公式サイトまたは電話予約が必須。
飛び込みでは対応が難しいので、事前予約を入れましょう。
Q5. 割引に必要な書類を忘れたらどうなる?
A. 割引が適用されません…!
ゴリラ割(学割・乗り換え割など)の証明書類がないと正規料金になるため大損に。他にも医療ローンの審査ができないなど、二度手間になってしまいます。
まとめ:必要なものをそろえてスムーズにスタート
ゴリラクリニックは保険適用外なので保険証は基本不要ですが、身分証明書としては利用可能です。忘れ物でせっかくの割引が無効になることもあるので、「自分がどのケースか」をきちんと把握し、必要書類を用意しておきましょう。
- 無料カウンセリングだけなら身分証が1点あればOK
- 当日契約まで進めるつもりなら現金やカード、銀行印なども用意
- ゴリラ割は対象書類が必須なのでお忘れなく!
まずは無料カウンセリングでスタッフや医師から詳しい説明を聞けるので、「気になる」「話だけでも聞きたい」という段階の方は、ぜひ一度足を運んでみてください。しつこい勧誘もほぼなく、じっくり検討できますよ。
コメント