オンラインクリニックで診察・薬購入をしたいけど、PayPayが使えるクリニックがいい。
こんな考えを持っている人もいますよね。
まず先に結論から言うと
PayPayが使えるオンラインクリニックは、DMMオンラインクリニックだけです。
本サイトが独自に調査した結果、主要なオンラインクリニックの中で、PayPay決済に対応しているのはDMMオンラインクリニックのみでした。
名称 | DMMオンライン クリニック |
レバクリ | デジタル クリニック |
クリニックフォア | 東京オンライン クリニック |
イースト駅前
クリニック |
支払方法 | ・クレジットカード ・PayPay ・DMMポイント |
・クレジットカード決済 ・代金引換 |
・クレジットカード ・デビットカード ・代金引換 ・銀行振込 ・コンビニ後払い |
・クレジットカード ・Paidy ・GMO後払い ・代金引換 ・Amazon Pay |
・クレジットカード ・銀行振込 ・代引き |
・クレジットカード
・代金引換 ・店舗により利用できる キャッシュレス決済が異なる |
診察料 | 無料 | 無料 | 初回のみ: 1,650円 |
AGA: 無料 / ED: 1,650円 |
無料 | 無料 |
配送方法 | ・自宅 ・ヤマト営業所留め ・コンビニ受け取り ・コンビニ宅配ボックスPUDO ※翌日発送、最短1~2日で受取 |
・自宅 ・郵便局留め ・コンビニ受け取り ・置き配 ※翌日発送、最短1~2日で受取 |
・自宅(ポスト投函) | ・自宅 ・ヤマト営業所留め ・調剤薬局で受け取り ※翌日発送、最短1~2日で受取 |
・自宅 ・郵便局留め ・コンビニ受け取り ・宅配ロッカー ※翌日発送、最短1~2日で受取 |
・自宅
・クリニック内にて処方 ・ヤマト運輸営業所留め ・ポスト投函(ヤマト運輸_ネコポス活用) ※来院:診察後に受付で受取、 ※オンライン:最短2~3日で受取 |
送料 | 550円 | 550円 (6ヶ月以上の定期便はサイズ超過により1,100円) |
550円 | 550円 | 350円 | 1,100円 |
しかも、DMMオンラインクリニックであれば診察料無料。
配送期間は1~2日で、コンビニ受け取りなどにも柔軟に対応してくれます。
安くて人気も高いので「とりあえず」DMMオンラインクリニックに決めれば損することはありません。
オンライン診察でもPayPayが使える!その4つのメリット

DMMオンラインクリニックがPayPay対応というのは、実はとっても便利なんです。具体的にどんなメリットがあるのか見ていきましょう。
クレジットカードを持っていなくても大丈夫!
「実はクレカ持ってないんだよね…」という方は意外と多いもの。特に学生や若い世代の方は、クレジットカードを持っていないケースが少なくありません。また、「オンラインでクレカ情報を入力するのが不安」という方もいます。PayPayなら、事前にチャージしておけば、クレジットカードなしでオンライン診断を受けることができます。
家族に内緒で診察が受けられる!
「家族のクレカを使うと明細に残っちゃう…」そんな悩みを持つ方も多いはず。特にAGAやED治療など、デリケートな悩みでオンライン診断を利用する場合、家族に知られたくないこともありますよね。PayPayなら自分のスマホだけで完結するので、プライバシーを守りながら診療を受けられます。
しかもポイントが貯められる・使える!
「せっかくならポイントも貯めたいな」「貯まったポイントを使い切りたい」という方にも、PayPay払いはぴったり。DMMオンラインクリニックでPayPay決済を利用すれば、通常のポイント還元に加え、キャンペーン時には還元率がアップすることも。お得に診療を受けられます。
(→PayPayポイントの貯め方はこちら)
スマホだけですぐに診察が受けられる!
「今すぐ診てもらいたいのに、財布が手元にない!」そんな急な体調不良のときでも、スマホさえあればPayPayで支払いができるので安心。真夜中の急な症状でも、DMMオンラインクリニックなら24時間対応なので、すぐに医師に相談できます。
主要オンラインクリニックの支払い方法比較
本サイト独自の調査結果をもとに、主要なオンラインクリニックの支払い方法を比較してみました。
クリニック名 | クレジットカード | PayPay |
その他の支払い方法
|
DMMオンラインクリニック | ○ | ○ | DMMポイント |
クリニックフォア | ○ | × |
Paidy(後払い)、GMO後払い、代金引換、Amazon Pay
|
デジタルクリニック | ○ | × |
デビットカード、代金引換、
銀行振込、コンビニ後払い |
レバクリ | ○ | × | 代金引換 |
東京オンラインクリニック | ○ | × |
銀行振込、代金引換
|
イースト駅前クリニック | ○ | × |
代金引換、(一部店舗)
キャッシュレス決済あり |
DMMオンラインクリニックの特徴と強み

PayPayが使えるのはDMMオンラインクリニックだけと分かりましたが、他にどんな特徴があるのでしょうか?ここではDMMオンラインクリニックの主な特徴を紹介します。
名称 | DMMオンラインクリニック |
運営元 | 合同会社DMM.comと医療法人社団DMH |
開始時期 | 2021年12月 |
診療実績 | 2024年10月に100万件突破 |
運営形態 | 完全オンライン型(実店舗なし) |
診療体制 | 複数医師による24時間体制 |
予約・診察時間 | 24時間365日対応 |
診察料 | 無料 |
場所 | 全国どこからでも利用可能 |
支払方法 | ・クレジットカード ・PayPay ・DMMポイント |
配送方法 | ・自宅 ・ヤマト営業所留め ・コンビニ受け取り ・コンビニ宅配ボックスPUDO ※翌日発送、最短1~2日で受取 |
送料 | 550円 |
強み | DMMのIT基盤を活かした大規模運営 |
24時間365日いつでも診療可能
「夜中に急に具合が悪くなった…」「平日は仕事で病院に行けない…」そんな悩みもDMMオンラインクリニックなら解決!24時間365日、いつでも医師の診察を受けることができます。
お昼休みや帰宅後、深夜など、自分の都合の良い時間に診療を受けられるのは大きなメリットですね。

診察料無料!薬代のみの支払い
「診察料がかかるなら、ちょっと躊躇しちゃうな…」という方も安心してください。DMMオンラインクリニックでは診察料が無料!薬代と送料(550円)のみの支払いで済みます。他のクリニックでは初診料や再診料がかかることもあるので、コスト面でもお得です。
また、ED薬では1錠あたり396円、AGA薬でもフィナステリドが月額3,220円で購入できます。
🔳主な料金※すべて税込
・ED治療薬
バイアグラジェネリック 1錠:396円
シアリスジェネリック 1錠:924円
・AGA治療薬(定期購入/月額)
フィナステリド1mg:3,520円
デュタステリド0.5mg:6,820円
フィナステリド+ミノキシジル内服5mg:9,130円
★AGA治療:クーポンコードで最大50%OFF
DMMオンラインクリニックで1年分の薬を購入すると対象となる、割引クーポンが発行されています。
予防プラン(フィナステリド)が1年分360錠で総額12,000円、発毛ライトプラン(フィナステリド+ミノキシジル内服)が総額22,332円で購入できます。

初回限定の大幅割引なのでぜひ活用してください!
プラン名 | クーポンコード | 通常月額(割引後) |
予防プラン ・フィナステリド 1 mg |
docfina | 2,097 円 → 1,000 円 |
発毛ライトプラン ・フィナステリド 1 mg + ミノキシジル 5 mg |
docaga | 3,722 円 → 1,861 円 |

100万件以上の診療実績で安心
「オンライン診療って大丈夫なのかな?」と不安を感じる方もいるかもしれませんが、DMMオンラインクリニックは2024年10月に診療実績100万件を突破した実績のあるクリニックです。多くの方が利用し、高い評価を得ているので安心して診療を受けられます。
薬の配送が早く、プライバシーにも配慮
「薬はいつ届くの?」「配送されるとき、中身がバレないか心配…」という方も多いはず。DMMオンラインクリニックでは、診察後に処方された薬は最短で翌日に届きます。また、梱包はヤマト運輸の普通の段ボール箱で、宛名にも薬の名前などは記載されないので、プライバシーも守られます。

※診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。※診療は提携先医療機関が行います。
※DMMオンラインクリニックはオンライン診療のプラットフォームサービスです。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。
DMMオンラインクリニックでPayPayを使った支払い方法
実際にDMMオンラインクリニックでPayPayを使って支払いをする方法をステップをおって解説します。

24時間・当日診察も可能、5分で簡単に予約できます。後は10分程度、ビデオ通話でオンライン診療を受ければ最短翌日中に薬が受け取れます!

STEP1: DMMオンラインクリニックに登録・ログイン
まずはDMMオンラインクリニックの公式サイトにアクセスし、DMMの会員登録を行います。すでにDMMアカウントをお持ちの方は、そのままログインできます。
(DMMの会員登録にはな免許証やマイナンバーなどの本人確認書類が必要です)
STEP2: 症状に合わせた診療科を選択
ログイン後、自分の症状や悩みに合わせた診療科を選びます。AGA(薄毛)、ED(勃起不全)、皮膚科、内科など、さまざまな診療科から選べます。
STEP3: 問診票に回答
選んだ診療科に応じた問診票に回答します。現在の症状や既往歴などを詳しく記入しましょう。この情報をもとに医師が診察を行います。
STEP4: 医師との診察
問診票の回答後、医師とのビデオ通話が始まります。症状や悩みについて相談し、医師の診断を受けます。
STEP5: お支払い方法でPayPayを選択
診察終了後、処方された薬の支払い画面に進みます。ここで支払い方法として「PayPay」を選択します。
STEP6: PayPayアプリでの決済
PayPayを選択すると、QRコードが表示されるので、PayPayアプリでスキャンして決済を完了させます。PayPayの残高不足の場合は、アプリ内でチャージすることもできます。ポイントを使いたい場合は、決済前にPayPayアプリの設定からポイント利用の設定を確認しておきましょう。

申し込みフォームから順を追って記入し、診察を受けて決済する。画面の指示通りに進めるだけなので迷うことはありません!
DMMオンラインクリニックの口コミと評判
実際にDMMオンラインクリニックを利用した方の口コミをいくつか紹介します。
「深夜に子供が高熱を出して焦ったけど、DMMオンラインクリニックのおかげですぐに医師に相談できて安心した。PayPayで支払えたのも良かった!」(30代・女性)
「AGAの治療を始めたかったけど、家族のクレカは使いたくなくて。PayPayで支払えるところを探してDMMオンラインクリニックにたどり着きました。診察もスムーズで、薬も翌日には届いたので満足しています。」(20代・男性)
「ポイ活してるので、PayPayで支払えるオンラインクリニックを探していました。DMMオンラインクリニックはポイントも使えるし貯まるしで、お得に診療が受けられて助かっています。」(40代・女性)
全体的に、PayPayでの支払いができる点や、24時間診療可能な点、診察料無料の点などが高く評価されているようです。
PayPayでオンライン診断を利用する際の注意点
PayPayでDMMオンラインクリニックを利用する際の注意点をいくつか紹介します。
✅PayPay残高の確認を忘れずに:診察後、支払いの段階でPayPay残高が不足していると、スムーズに診療を進められません。事前に残高を確認し、必要に応じてチャージしておきましょう。
✅ポイント利用の設定を確認:PayPayポイントを使いたい場合は、PayPayアプリの設定でポイント利用の設定を確認しておきましょう。設定によっては、ポイントが自動的に使われない場合もあります。
✅保険適用外の自費診療である点に注意:DMMオンラインクリニックに限らず、多くのオンライン診断は保険適用外の自費診療です。そのため、通常の病院と比べると費用が高くなる場合があります。ただし、通院の手間や時間を考えると、総合的にはお得になることも多いです。
✅症状によっては対面診療が必要な場合も:重症の場合や、触診や検査が必要な症状の場合は、オンライン診断だけでは十分な対応ができないことがあります。医師の判断で対面診療を勧められた場合は、素直に従いましょう。
まとめ:PayPayで支払えるオンライン診断はDMMオンラインクリニックだけ
この記事の内容をまとめると
・オンライン診断でPayPayに対応しているのは、DMMオンラインクリニックだけ。クレジットカードなしでオンライン診療を受けたい方、PayPayポイントを活用したい方におすすめです。
・DMMオンラインクリニックは24時間365日診療可能で診察料無料。薬代と送料のみの支払いで、様々な症状や悩みに対応しています。AGAやED治療などのデリケートな悩みも、プライバシーに配慮した形で相談できます。
・支払いはスマホがあれば簡単。PayPayアプリでQRコードをスキャンするだけで決済が完了し、処方された薬は最短翌日に自宅に届きます。家族に内緒で治療を受けたい方にもおすすめです。
急な体調不良や長期的な治療が必要な症状など、さまざまな場面でオンライン診断は便利です。特にPayPayでの支払いが可能なDMMオンラインクリニックは、使い勝手の良さから多くの方に選ばれています。
コメント